WORKS

施工事例

テレビボード

テレビボードはリビングの顔です。

リビングでは家族と過ごしたり、一人でゆっくりしたり、友人を招待したり、

様々なシーンで過ごされているのではないでしょうか?

その空間をワンランク上の上質な空間にしてくれるのがテレビボードです。

 

理想的なテレビボードはインテリアとしてのデザイン性と、収納家具としての機能性を併せ持つことが大事です。

 

オーダー家具だからできることがたくさんあります。

ここではオーダーのテレビボードだからできることをいくつか紹介したいと思います。

 

  テレビボードをフロート式(床から浮かせて固定)にする。

 

最近増えてきているのがフロート式のテレビボードです。

テレビボードを床から15~20㎝ほど浮かして壁に固定します。

床から浮かせることでより洗練されたデザインになり、既製品にはない特別感が出ます。

床から浮いた状態なので安全面は大丈夫??と思われる方も多いと思います。

AND WALL FURNITUREには熟練の技術と経験があります。

安全面には十分配慮して自社の職人が製造、設置工事も行いますのでご安心ください。

 

②テレビボード+テレビを壁掛けにする

 

オーダーのテレビボードと併せておすすめしたいのがテレビの壁掛けです。

テレビを壁掛けにして配線を壁の中に隠すことによってリビングをよりスタイリッシュに演出します。

また地震が起きてもテレビが転倒することも防ぐことができます。

テレビの壁かけ工事の際は下地補強や配線までしますので、興味のあるお客様はお申し付けください。

 

③マルチメディアコンセントを家具の中に移動させる。

 

テレビボードでどうしても気になってしまうのがコンセントの線、テレビのアンテナ線などの配線が丸見えになってしまうところです。

テレビやテレビボードの後ろでぐちゃぐちゃになって埃まみれになっている、というお客様も多いのではないでしょうか?

AND WALL FURNITUREではマルチメディアコンセントを家具の中に移動させて極力配線を隠すようにしています。

テレビボードの一カ所にAV機器やゲーム機などをまとめて収納することでスッキリ収納することができます。

 

間接照明

 

これは完全にデザイン面になってしまうのですが、照明もリビングをオシャレに演出する重要な要素の一つです

。間接照明を入れることで日常的なリビングを非日常な空間に変えることができます。

 

上記以外にも、お部屋の雰囲気に合わせて色や素材を自分好みに選ぶことができる、壁の幅に合わせてピッタリの家具が作れる、引き出しや開き扉の収納など最適な収納の仕様を選べる、などオーダーならではのメリットは多いです。

 

ここではリビングの顔になるオーダーメイドのテレビボードの製作事例をご紹介します。

是非参考にしてみて下さい!