WORKS

施工事例

エコカラット

エコカラットとは、粘土や鉱物など複数の原材料からできたタイル状の内装用壁材です。 日本に昔からある「土壁」や「砂壁」をヒントとして開発されました。日本は高温多湿ですが、そんな気候条件の中で「土壁」や「砂壁」は住宅内の湿度を調節し、カビやダニの発生を抑える効果を発揮するので、日本では昔から住宅の壁に使用されてきました。

その伝統的な素材と最新技術を組み合わせて生まれたのがエコカラットです。オーダー家具屋がエコカラット?と思う方もおられると思いますがテレビボードの背面にエコカラットを貼りたい!というご要望も多いのでAND WALL FURNITUREではエコカラットの施工も承っております。

ここではエコカラットのメリット、特性を紹介したいと思います。

 

 ①    高いデザイン性

 

エコカラットを選ぶ理由の1つとして多いのは意匠性の高さです。

デザインや質感には、そのモチーフとなった土壁だけでなく、石目調や木目調などの自然素材や、幾何学模様などの人工的なデザインを表現した商品も多数あります。

壁紙では出せない立体的な凹凸のある質感があり、タイルのサイズも細かいものや大きいものもあるので、お部屋に合ったエコカラットを選ぶことができます。

 

② 調湿機能

 

エコカラットプラスの代表的な機能の一つとしては部屋の湿度が高い時には吸収し、乾燥しているときには放湿してくれる機能があります。その性能は非常に高く、同じように調湿機能がある木材や珪藻土と比べてもその性能の高さがうかがえ、初期のころ発売されたエコカラットと比較しても現在のモデルでは調湿機能が約2倍になっています。

湿度を調節するという副次的効果として結露を抑え、カビやダニの繁殖の抑制も期待できます。

 

③ 消臭機能

 

トイレや生ごみ、食べ物やペットなど、お部屋のにおいの原因となる分子を吸着します。

短時間で消臭し複数の臭いの成分が混ざった複合臭にも効果を発揮します。

4大悪臭といわれる匂い(アンモニア:トイレ、トリメチルアミン:生ゴミ、硫化水素:たばこ、メチルメルカプタン:ペット臭)について、あきらかに臭いが低減できることを確認しています

 

④ シックハウス対策 

 

新品の建材などから出るホルムアルデヒドなどの有害物質はシックハウス症候群の原因となります。

エコカラットは空気中に漂っている有害物質を吸着、低減し安心して過ごせる空間をつくります。

  

エコカラットを施工することで デザイン性はと多くの機能性も併せ持った

ワンラック上の空間に変えることはできます。

 

ご興味のある方は是非、家具と一緒にご検討頂けたらと思います。